満月の夜~Night of Full Moon~戦闘のコツ【マジシャン攻略編】

バトル

今回は戦闘のコツ【マジシャン編】です!
マジシャンはどうしても攻略に時間がかかってしまうのでハードⅦまで一発クリアでの攻略を目指したいですね。
少しややこしいところもありますが、最後の「その他・気づき」まで読めば、少しでも効率よくダメージが与えられるはずです!
特に祝福【マジックキューブ】でワンキル攻略を目指す人は必見です!!
ぜひ参考にしてみてくださいね。

マジシャンでの実績【ハロー、おばあちゃん】達成記事はこちら

スポンサーリンク

マジシャンについて

基本性能

固有スキル テレキネシス:ショップの1番左のカード獲得(冷却6)

戦闘スキルⅠ カーテン:デッキから1枚サーチ(冷却2)

戦闘スキルⅡ 木偶:手札1番左のカードをコピーし、そのカードのコストを0にする(冷却3)

テレキネシスはショップに入った状態で固有スキルの場所をタップすれば使えます。確認が出ずに、タップした時点で確定するので注意。
ちなみに木偶は「でく」と読みます。『雨ニモマケズ』に出てくるあれですね。

カードのバランス

マジシャンはデッキ数が多くても少なくてもうまくいかないので、うまいバランスが求められます。圧縮する派しない派どっちもいると思いますが、私は30枚強くらいがいいのかなと思います。まあこれは個人の好みですね。ノーデス狙い以外の人なら、手札事故が起こってもリタイア・再挑戦するつもりで多めにしておくといいかもしれないです。

行動 1でも十分戦えますが、できたら2ほしいですね。手札が増えるカードメインで集めますが、後述の理由から「捨てる」と書かれたカードも1,2枚ほしいです。

装備 枠拡張の優先度低め。【チャージ式魔力棒】が一番です。【銀のマント】【透明マント】あたりも候補ですが、前者はカードを選べないこと、後者はワンキル狙いなら不要ということが少しネックです。

MP 初期MPという意味ではさほど多くは必要ないです。ドロー効果付きの魔力カードを拾うことを意識しておきましょう。

祝福 以下の狙いのために最初の祝福で【脱出マジック】粘りをすることをお勧めします。ワンキル狙いならば【マジックキューブ】もかなり強力です。

狙い

マジシャンでの攻略は主に以下の2パターンですね。
a.カウンターそのものをダメージ源にする
b.魔法カード【カード投げ】をダメージ源にする

始めたばかりの方は意外かもしれませんが、オススメはbでの攻略です!
私もマジシャンを始めてしばらくの間【カード投げ】を弱い攻撃カードだと思っていて、aでの攻略を目指していましたが、祝福【脱出マジック:カウンターカード1枚セットするたびに、そのターンのMPコスト-1(重複可能)】の存在に気づいてからb攻略に切り替えました。

b攻略の戦闘では、「たくさんドローしてカウンターカード大量セット→MPが尽きるまで【カード投げ】連打」が基本となりますが、
①1回あたりのダメージを増やす
②発動回数を増やすの工夫が必要です。

①では与ダメを増やすために脆弱や「ダメージ+1」効果をなるべくたくさんつけましょう。与ダメを増やす祝福、魔法に加えて「カウンターコピー→カウンター【帽子のマジック】→攻撃【雷の一撃】」が使いやすいかな。うまくいけば、元が2ダメージの【カード投げ】が一撃で20弱まで伸ばせます。

②は「MPを増やす」と「カウンターカードを大量にセットする」で達成できます。最終的に数十回という単位でカードを投げるので、効果的なのは後者ですが、カウンターカードは自発的にドロー追加ができないので、デッキが回らなくなる恐れがあります。ドローソースとなりやすい魔力カードとうまく組み合わせることが大切です。戦闘スキルⅠ【カーテン】を使ってもデッキを引ききれないことが多ければ、少しカウンターの割合を減らしましょう。後述するテクニックでさらに発動回数が増やせます。

②がうまくいけば信じられないほどの回数【カード投げ】を発動でき、【浮遊トリック】→【フォーカード】で200ダメージオーバーも可能なので、可能であればこのコンボも構築に組み込みたいです。

(6/19追記)
【脱出マジック】軸ではないデッキで実績【ハロー、おばあちゃん】を達成しました!
記事はこちら

スポンサーリンク

その他・気づき

祝福【マジックシリンダー】とは?

「通常攻撃をすべて【マジックシリンダー】に変化させる。」というテキストを持つ、祝福マジックシリンダー。【マジックシリンダー】とは3段階進化のカウンターカードで、敵のダメージを与えるカードが発動した時2,4,6ダメージ(進化段階ごと)与える効果を持つ。ほかのカウンターカードのように打ち消し効果がなく、相手のダメージが通ることには注意。(しかし、マジックシリンダーでとどめをさしたときは、こちらのダメージが先行するようで、ダメージを受けないことを確認した。)
強いようなそうでもないような...わからん。一応脱出マジックのカウント稼ぎには使える。

オールマイティ

直前にプレイしたカードのコピーとなる魔法カード【オールマイティ】。MPコスト-7状況下での【念力大爆発(もともとの消費20、この場合13に変化)】の直後に発動した際、MP消費が6になっていることを確認。20→13→6という処理になっているようだ。「コピー元のMPコストをそのまま使ったあとにコストマイナスの処理」だと考えられる。

時間がかかる理由

マジシャンでの攻略に時間がかかる理由はおそらく主に2つ。「カウンターカードの発動時にはタップが必要」「【カード投げ】が手札に戻ってくるのが遅い」だろう。後者はコピーカードを含めて3、4枚【カード投げ】があればかなり解消できる。

カードを投げているときに...

上記のように【カード投げ】は手札に戻る前にラグがある。その間にほかのカードを使うと先に処理される。
例えば手札が、【カード投げ】【包帯巻き:手札をすべて捨てて2ドロー】の2枚だった時に【カード投げ】を発動した瞬間に【包帯巻き】を急いで発動すると【カード投げ】が捨てられないまま2ドローできる。
※加速モードoffのほうが成功しやすい

【落とし穴】【握り込み】コンボ

次のカウンターコピーの【落とし穴】の後に、デッキ中のカウンター3枚発動の【握り込み】を使っても1枚分もコピーされなかった。
【帽子のマジック】をコピーしたい際には注意。

【カード投げ】のコスト(超重要!!)

カード投げのコストは捨てることでリセットされる。デッキを引ききったうえで、手札をコストが上がりきった【カード投げ】のみにして【包帯巻き】【回収】などを発動させれば、劇的に【カード投げ】の発動回数を増やせる。

【カード投げ】のコストをリセットについては
・可能 【元に戻すトリック(一番強力)】【風船トリック】「捨てて再ドロー」
・不可能 【雷鳴(1回のみコスト0になるだけでリセットはなし)】【入れ替えトリック(変な挙動をして結局元のまま?うまく入れ替わらない。)】

【オールマイティ】で【カード投げ】をコピーすると?

【オールマイティ】で【カード投げ】コピーするとき、コストに関しては上記【念力大爆発】と同じような処理が行われる。(コストが上がってからのコピーは損)
コピーしてできた【カード投げ】は1回投げると【オールマイティ】としての性格を失い純粋な【カード投げ】として扱われる。

つまり【カード投げ(コスト0)】と【オールマイティ】が手札にある時は、
【カード投げ】連発→【オールマイティ(高コストの状態のカード投げがコピーされる)】
とすると無駄が多く、
【カード投げ(コスト0)】→【オールマイティ(低コストの状態のカード投げがコピーされる)】→【オールマイティ(一回投げることでカード性能をオールマイティからカード投げに変化を確定させることができる)】
という手順を踏むと無駄が少ない。

(追記)
こちらの記事だと画像付きでわかりやすいですよ!

スポンサーリンク

クリアデッキ


コメント

タイトルとURLをコピーしました